top of page
  • Twitterの社会のアイコン
  • Black Facebook Icon
検索

宮部みゆき氏の『魂手形』読んだ~


 宮部みゆき氏の三島屋変調百物語七之続『魂手形』を読了。

 宮部氏の時代小説、怪談でございます。

 本作、文庫版が出るたびにわくわくして手元にお迎えしております。

 今回はこのめちゃくちゃ暑い夏にまさにふさわしい怪談。読んでいる最中は暑さを忘れましたぞ。


 ブクロブにも書きましたが──


 これが珠玉の怪談だと胸を張ってご紹介できる作品です。

 百物語の聞き手が富次郎に変わって何作目でしょうかねえ。それでも最初の聞き手の気配がそこかしこにして、読者には嬉しい1冊となっております。

 3つの物語。どれも素晴らしい。さすがだなあ、とうならされる。タイトルにもなった「魂手形(たまてがた)」はやはり中でもひとしおで、怖さだけでなくやりきれなさ切なさが胸に迫る作品です。

 このめちゃくちゃ暑い今年の夏、まさにぴったりの怪談です。けっこう涼しくなれること請け合いです。


 (画像クリックで拙作HPへジャンプします)



 

 

Comments


bottom of page