top of page
  • Twitterの社会のアイコン
  • Black Facebook Icon
検索

定山渓神社手前で「オオバナノエンレイソウ」が咲いていたのだ! 定山渓温泉_02

  • 執筆者の写真: さく 天川
    さく 天川
  • 2024年5月19日
  • 読了時間: 2分

~~1年にわたる長編原稿執筆2本分を終えた「燃え尽きたぜ」状態のわたくしは、メンタルリセットのためパワースポット定山渓へやってきた。そこで見たのは!!!~~~


 じゃん。これだ。「オオバナノエンレイソウ」。

 「え? 本物? 本物だよね?」と激写してしまった。

 職場の北海道大学でも咲いているところは実は見たことがなく、六花亭の季節のお菓子『白い花の咲く頃』(めっちゃオイシイ。オススメ)を最近食べて見知っていたくらいだった。

 (参考画像 六花亭さんのウエブサイト から)

 画像クリックすると六花亭さんのウエブサイトへジャンプします。道外でも期間中なら手に入る、かも。

 えっと、定山渓の話がしたいけど、このお菓子を熱く語ってもいいかな。

 まず、ひと箱4個入りの御菓子。ごらんのとおりエンレイソウのかたちをしている。中心にはレモン風味のふわっふわなマシュマロがあり、それを甘酸っぱいレモンヨーグルト味のホワイトチョコがつつんでいるんだ。ひと口噛んで「うまっ」となること請け合い。

 マシュマロチョコが好きな方なら、こいつの販売期間を心待ちにしているに違いない。わたくしもそうなのだ。

 できることなら、一気食いしたいくらいだが、そして期間中、毎日買いたいくらいだが(一度に大量に買うと、一日で何箱も食べてしまうから、一日一箱推奨)、デイリーにいただくには、「待て自分」というお値段。「買えないことはないが、買っていいのか、本当にいいか、自分」と自分と対話してしまう。

 庶民感覚を馬鹿にしてはいけない。チマチマ食べるからこそ、旨い、というもあるのである。


 ──なーんて『白い花の咲く頃』を語っていたら、分量が多くなりましたね。

 ということで

 続く!!

 


Comments


bottom of page